連携するとできるようになること
学習記録アプリ「Studyplus」と「Studyplus for School」を連携すると以下のことができるようになります。
タイムラインに広告が表示されなくなります
先生(指導者)とメッセージのやり取りができるようになります
「学習計画」機能が使えるようになり、ご自身で学習記録の登録・進捗の管理ができるようになります
タイムラインに投稿された学習記録を先生(指導者)に共有できます。
投稿された学習記録に先生(指導者)が「コメント」や「いいね」のフィードバックができるようになります。
「Studyplus」の「成績推移」に登録した成績記録を先生(指導者)に共有できます。
連携するとStudyplusに記録したデータがどこまで公開されますか?
「ニックネーム」や「達成目標」、フォロワーからの「コメント」や「メッセージ」は連携先に公開されることはありません。
学習指導に関連する以下の項目は「Studyplus」の公開設定にかかわらず、連携先の「Studyplus for School」の管理画面に共有されます。
本棚に登録している教材
投稿された学習記録(連携前を含む)
学習計画(連携中のみ)
成績推移の成績記録
連携を停止したい場合は?
「Studyplus for School」と連携を「停止」したい場合は、連携先である塾・学校の管理画面から設定する必要があります。
お手数ですが、所属の塾・学校までご連絡いただき、「停止」をお申し出ください。