メインコンテンツにスキップ

生徒の追加/連携停止/再開の対応方法について

サポートチーム avatar
対応者:サポートチーム
2年以上前に更新

▶︎生徒の追加方法

こちらの記事を参考に、生徒の追加登録を行なってください。


▶︎生徒の連携停止方法

生徒が卒業や退塾などによりStudyplusの利用を停止する際は、連携停止作業を行います。

※注意※
月末までにこの操作を行なっていただくことで、翌月よりご請求の対象外となります。
翌月に入ってから操作を行なった場合は、翌月のご請求分に含まれてしまいますので、ご注意ください。操作は月末までにお忘れなく実行いただきますようお願いいたします。

1. 設定ページにアクセスします

2. 生徒一覧ページにアクセスします

3. ページ右端の縦三点ボタンにカーソルをクリックします

「生徒アプリ連携の停止」ボタンを押すと、アプリ連携コードの欄が「連携中」→「停止中」に変更されます。

4. 連携停止理由を選択し、「連携を停止」ボタンをクリックします

■注意事項

  • 提携教材経由等で生じた、アプリ連携コードが「未発行」ステータスの生徒を非表示にする方法は、こちらをご確認ください。


▶︎生徒の再開方法

絞込検索を「停止中」に切り替えます。
再開したい生徒の「再発行」ボタンをクリックしてください。半角英数字の「アプリ登録コード」が再度出現するので、そのコードを生徒に配布し、アカウント連携してください。

こちらの回答で解決しましたか?