メインコンテンツにスキップ

Zoom URLを生徒メッセージから送付する方法

スタッフアカウントと連携したZoomを使って、メッセージからZoom URLを送付する方法をご説明いたします。

サポートチーム avatar
対応者:サポートチーム
4年以上前に更新

※スタッフアカウントにZoom連携する方法はこちらからご確認ください

1. メッセージ入力欄の右にあるZoomアイコンをクリック

2. Zoomの詳細設定を行う

【Zoomスケジュール設定】の上にあるメッセージは自由に編集が可能です。

開催日時はデフォルトで設定されていますので、ご希望の日程を設定してください。

所要時間もデフォルトで『1時間0分』となっております。必要に応じて、変更することが可能です。

通常のZoom URL発行時と同様、ミーティングIDも自動生成、もしくは個人ミーティングIDの設定が可能です。(デフォルトでは、自動的に生成)

アカウント設定のZoomの【ミーティング設定】にて『ミーティングパスワードを有効にするの』にチェックを外している場合、パスワードの設定のチェックボックスをON/OFFに切り替えることが出来ます。

パスワードをONにするとも自動生成されますが、パスワードを指定することが可能です。

独自のパスワードを設定する際の条件は、下記の通りです。

* 最大文字数: 10文字 
* 利用可能文字: a-z A-Z 0-9 - _ *

3. 条件を確認し、URLを生成しメッセージで送付される

条件を確認した上で、一番したの【ZoomのURLを送信】をクリックします。

メッセージ画面に戻ると、メッセージとしてURLや設定した詳細内容が生徒側に送付されます。

【注意事項】

  • Studyplus for Schoolのスタッフアカウント1つに対して、1つのZoomアカウントのみ連携可能です

  • 複数のスタッフで、共通のZoomアカウントを連携することは出来ません

  • スタッフアカウントとZoomアカウントは一対一の関係である必要があります。すでに連携済みのZoomアカウントを別のスタッフに連携をすると、自動的に解除の上、連携先のスタッフアカウントが入れ替わる仕様となっております。

こちらの回答で解決しましたか?