1. トップページ「設定」をクリックし、次ページで「一括操作」を選択します
2. 「生徒の登録・更新」の「登録」を選択します
3. CSVダウンロードを選択し、ダウンロードしたファイルを開きます
4. 項目に沿って入力します
生徒ID(任意):貴校で管理しているコードがあれば記入ください
姓(必須):漢字で記入ください。
名(必須):漢字で記入ください。
カナ姓(必須):全角カタカナで記入ください。
カナ名(必須):全角カタカナで記入ください。
学校種別(必須):画像の名称で記入ください。表記が異なるとエラーになります
学年(必須):「高卒生」「社会人」は空欄にしてください
生徒タグ名(任意):タグの名称で記入ください。表記が異なるとエラーになります
※最大1000件まで登録が可能です
※タグの登録方法についてはこちら
※登録済みのタグは、3の「タグCSVダウンロード」から確認することができます
5. 名前をつけて保存からCSV形式で保存します
※エクセル形式ではインポートできませんので、必ずCSV形式で保存してください。
6. ファイルを選択から作成したCSVファイルを登録し、インポートを選択します
7. 「成功しました」の表示が出ると登録が完了です
8. 登録が完了するとメールが届きます
9. アプリ登録コードが発行されますので、生徒に配布しコード連携を進めてください
※結果が「失敗」の場合
1. 一括操作画面からの「操作履歴」をクリックし、「失敗」の右横にある「エラー詳細」をクリックします
2. 原因を確認したうえで、ファイルを修正し、再度6の手順を繰り返してください