メインコンテンツにスキップ

カルテの操作方法

サポートチーム avatar
対応者:サポートチーム
4年以上前に更新

校舎カルテ画面にアクセス
1. ダッシュボードのページで、左メニューの「カルテ」をクリックします。


2. 校舎内のすべての面談記録が時系列順(最新順)に表示されます
生徒名をクリックすると、選択した生徒のカルテのみ表示される生徒カルテページにページ移動します。


生徒カルテの操作

生徒カルテ画面にアクセス

生徒ページで左メニューの「カルテ」を選択します

カルテの登録

「スタッフ」と「コメント」を入力し、「送信」をクリックします

画像・ファイルのアップロード

模試の個人成績表やテストの成績管理のExcelファイルなど、画像やファイルをアップロードいただき、講師間の情報共有としてご活用ください。

1. 画像・ファイルボタンをクリックします

2. 「ファイルを選択」ボタンをクリックし、ファイルをアップロードします

・1ファイルあたり最大10MBまでアップロード可能です。
・画像はpng , jpg , gif形式の画像が対応しています。
・ファイルはPDF , Excel , PowerPoint , Word形式のファイルが対応しています。
・複数同時にアップロードしたい場合には追加ボタンを複数回クリックします。

3. アップロードを取り止める場合は、×ボタンをクリックすることで削除可能です

テンプレートの設定

1. 「設定」をクリックするとテンプレート設定ページに移動します


2. 新規作成ボタンをクリックします


3. 内容を入力し、登録ボタンをクリックします

作成途中のカルテ内容の復元


作成途中のカルテ(メッセージも対象)内容は、復元することが可能です。

【復元対象】
・カルテの新規作成途中
・カルテの編集途中
・メッセージの作成途中

作成途中の内容がある場合、下記のようなメッセージがでます。

復元を希望する際は、「OK」をクリックしてください。

※注意事項

  • 作成途中の内容に対して「復元しますか?」とメッセージがでた場合にキャンセルをクリックすると以後、その内容を復元することができなくなります。

  • カルテの編集途中内容の復元は、当該のカルテを編集するボタンをクリックした際に「復元しますか?」とメッセージがでます。


こちらの回答で解決しましたか?